産後腰痛と首の症状、交通事故の専門院。滋賀県草津市のたかもり鍼灸整骨院です。

Blog

たかもり鍼灸整骨院 忘年会

こんばんは、たかもり鍼灸整骨院の高森です。

今日はたかもり鍼灸整骨院の初忘年会ということで蔓ききょうさんでおいしい鶏料理をごちそうになってきました。

無事半年を終えてスタッフの皆さんにもサンタさんが来てくれたようでささやかなクリスマスプレゼントがあったようです(笑)

 

来年もスタッフのみなさんよろしくお願いします。

 

2013忘年会.JPG

足腰の症状と寒さの関連性

こんばんは、たかもり鍼灸整骨院の高森です。

 

最近は本格的に寒くなってきましたね。これから寒い時期が続くにつれて多く見られる症状が足腰の痛みによるものです。なぜ足腰の症状が出て来やすいかといいますと、それは寒い空気は下にたまり、足元を冷やしてしまうからです。足元が冷えてしまうと足先などで冷やされた血液が、静脈にのって心臓に戻って行く際に周囲の筋肉も冷やしてしまい足や腰などの筋肉を硬くしてしまうからなんです。

みなさんも足腰の症状がおありの方は靴の中敷につけるタイプの貼るカイロなどで足腰の症状の予防などされてみてはいかがでしょうか?

たかもり鍼灸整骨院のヒミツ 2

こんにちは、たかもり鍼灸整骨院の高森です。

 

本日はたかもり鍼灸整骨院のヒミツ、第2弾をお教えいたしますね。

 

このページをご覧になっている方で視力が悪く、お眼鏡をかけておられる方はいらっしゃいますか?

日本人は目が悪く、メガネ率が高い(最近はレーシックなどがあるからそうでもないのかもしれませんね)と言われていました。そういってる私自身もメガネを愛用している一人でございます。

 

そんな方が当院に来院され施術ベッドに案内される際に、受付にてお眼鏡をお預かりさせていただいております。これには

 

1.お荷物と擦れてレンズに傷がいかないように、ホコリでレンズが汚れないように専用ケースにて預かる

 

メガネ置き.jpeg

という配慮が勿論あるんですが、実はもう一点ヒミツがございます。

 

 

 

それは

メガネクリーナー.jpeg

2.裏のスタッフルームにてメガネクリーナーを使いレンズを綺麗にふきとっておく

ということを実は開院当初からずっとやっております。

 

 

これは折角来ていただいた患者様がきれいな視野で事故なく帰宅していただくようにとの思いから隠れてずっとやっておりました。

これからお眼鏡をかけて来院される方で、預けたことの無い方は一度お預けになってみてはいかがでしょう?

交通事故治療対応について

こんばんは、たかもり鍼灸整骨院の高森です。

今日は交通事故の対応についてのお話です。

 

交通事故は誰にでも起こりうることなのですが、いざ起こったとき皆様はどのように対応すればよいかきっちりと理解している方は少ないように思います。なぜならほとんどの人は滅多に事故をしないし、自動車学校でもその詳細と言うのはおしえてくれませんから、意図して自分から勉強しないと知りえないことが多いからです。また、仮にネットなどで調べてみても法律や医療の専門用語(「症状固定」や「損害の基準」など)がならび、理解するのにも大変苦労するでしょう。

 

このような大変な事故後の対応について患者様の負担を少しでも減らし、交通事故の治療により専念していただけるように、当院では交通事故手続きを専門にやっておられるヨネツボ滋賀行政書士滋賀法務事務所さまと連携させていただいております。

ややこしいやりとりや疑問に思ったこと、手続きのことなど何でも御相談ください。

 

ヨネツボ滋賀行政書士滋賀法務事務所 田中先生と.jpg

上の写真はヨネツボ滋賀行政書士滋賀法務事務所の行政書士 田中啓太先生との一枚です。

患者様の声

こんにちは、たかもり鍼灸整骨院の高森です。

本日は一つあやまらなければいけない事があります。

 

HP内の患者様の声なんですが...

 

患者様のお声多数.jpg

 

お喜びの声、ほんとうに多数の患者様に書いていただいているのですが、私事でHP内にUPできていない状況にあります。折角書いていただいたのに更新をおこたってしまいまことに申し訳ありませんでした。

 

これから少しずつではありますが、きっちりとHPに載せてまいりますのでもう少しお待ちいただけると幸いです。

風の強い日

 

こんばんは、たかもり鍼灸整骨院の高森です。

最近秋らしく風の強い日が多くなってきましたね。

この間の月曜日も風が強かったらしく、以前お話したけやき通りの落ち葉も一気に落ち葉がおちました。

 

ちなみに全部あつめるとこんな感じになりました。

 

落ち葉をあつめると.jpg

 

いままでで一番大量にとれた?のでいったん広げてみました。

 

落ち葉をひろげると.jpg

 

すごい量ですね。

 

この日にほとんど落ちてしまったみたいで、今はもうけやき通り沿いの欅もほとんどの木が葉を全ておとしてしまったみたいです。

 

落ち葉掃除をしていたときは、早く落ちきればいいのにと思っていたのですが、いざ落ちきってしまうとなんだか物悲しい気もしますね。

朝のけやき通り

おはようございます、たかもり鍼灸整骨院の高森です。

 

この時期になってくると院の前の通りにある欅が色付いてきて紅葉が大変きれいですね。

 

朝の通り.jpg

 

しかし、この欅並木も風が吹けば大量の落ち葉が出て、雨の日なんかは落ち葉が濡れてすべったりして転倒などのおそれがあって大変危険です。

 

毎朝毎昼に掃除をしたりボランティアの方々がお掃除をしてくださったりしているのですが、どうしても風がでてくると落ち葉が落ちるので大変です。

 

折角の綺麗な通りを維持していくためこれからもたかもり鍼灸整骨院では落ち葉と戦い続けます(笑)。

 

落ち葉.jpg

 

ちなみに上の写真は掃除で集めた落ち葉です。約一週間分ですが、もう随分と落ちてきているのでこれからは多少ましになってくれることを祈ります。

第3回みなくさまつり

こんにちは、たかもり鍼灸整骨院の高森です。

 

先日は院の前で「みなくさまつり」が開催されました。

 

前日からボランティアの人が落ち葉の清掃や、当日も朝はやくから出店の準備で皆様大忙しだったようで、おかげで大勢の方がお祭りを楽しまれたようです。

 

私たちも院が終わってから、施術練習をしたあとお祭りに参加させていただき、各店舗魅力的な商品に目移りしながら遅めの昼食をいただきました。

 

こうやって地域が活性化されるのはすばらしいことですね。

 

 

ちなみに下の写真は私が朝の落ち葉掃除に行く前に撮ったお祭り当日の準備風景です。

みなくさまつり.jpg

 

朝早くから皆様おつかれさまでした。来年も素敵なお祭り期待しております。

たかもり鍼灸整骨院のマーク

こんばんは。院長の高森です。

 

今回は結構みなさまが疑問に思われているようなので、当院のロゴマークについてお話させていただきます。

 

IMG_0232 - コピー.JPG

 

このマークにはきちんと意味があるんですが、オープンしてしばらくするまで、その意味をスタッフすら

知らなかったみたいなんですが、これはヒマワリの花をイメージして作っていただいたロゴなんです。

 

では、なぜヒマワリなのかといいますと、ヒマワリはピンと茎を伸ばしてお日様にむかって 花を咲かせ

ていますよね?

それをイメージして、御利用いただいた患者様が、ピンと背筋を伸ばして、お日様に向かって顔をしっ

かりあげても痛くないようになっていただく、という意味をこめてヒマワリをイメージしたロゴを作ってい

ただきました。

それにともない、内装もヒマワリと太陽を意識した色調にデザインをしていただいております。

 

これからも全ての患者様がヒマワリのようにしっかりと健康な体を維持されますよう最大限の努力を

していきたいと思っております。

たかもり鍼灸整骨院のヒミツ 1

こんばんは。たかもり鍼灸整骨院の高森です。

 

今回は当院のヒミツを一つお話ししたいと思います。

 

さて、皆様は当院のトイレをご利用になられたことはございますか?

当院は予約優先性をとらせていただいてるので、患者様をお待たせする 機会がすくないのであまり使用される方は少ないのですが、もしも利用 する機会がありましたら是非是非トイレットペーパーに注目してみて下さい。

トイレットペーパー.jpeg

 

 

こんな感じになってます。

何パターンかありますので気になるものがございましたら受付に折り方 を聞いて見てください。折り方のコピーをお渡しします。 お気軽にお声かけください。

素敵なプレゼント

こんばんは、たかもり鍼灸整骨院の高森です。

 

本日は患者様から心あたたまるプレゼントをいただきました。

 

花 木村さん.jpeg

 

素敵なお花のプレゼントです。 これと

 

花 福井さん.jpeg

 

こちらもまた素敵な花ですね。

 

これらの花は別々の患者様から本日いただきました。それもお知り合い同士の患者様です。

お2人とも御自分で育てられたお花をもってきてくださいました。

同じ日にこんな素敵なプレゼントを2つもいただけるとは思わず、大事に受付のカウンターで

飾らせていただいております。

 

このようなプレゼントはスタッフ一同本当に励みになっております。これからも患者様の御期

待にそえるようスタッフ一同ますます誠心誠意がんばらさせていただきます。

めっきり寒くなりましたね

こんにちは。たかもり鍼灸整骨院の高森です。

 

この二、三日の間でいっきに朝晩は冷え込むようになりましたね。

一日の温度差が5℃以上になると人間の体は環境の変化についていかず

体の調子が悪くなることが多々あります。

筋肉の状態や神経も寒くなるにつれ悪くなりやすく、特に気温の変化の激

しいこの時期は今まで痛くなかった箇所が痛み出したり、不意に怪我をす

ることが多くなりますので用心して過ごされますようお気をつけください。

第4回スタッフミーティング

 

こんにちは、たかもり鍼灸整骨院の院長の高森です。

 

今回は当院で毎月1回行われているスタッフミーティングについてのお話です。

 

毎月のはじめに行われるスタッフミーティングでは施術者は勿論、受付スタッフも全員集まり

その一ヶ月間で営業中にあった出来事や院の新たな方針、接客について全員で話し合い、

患者様がより快適に当院を御利用できるように役立てております。

下の画像はスタッフミーティング後の風景です。先日、わたしの小中学校の友人が訪ねてく

れた際にもってきてくれた差し入れをみんなでなかよくいただきました。

 

 第四回スタッフミーティング.jpg

 

 

まだまだ院を開いて4ヶ月目に突入したばかりですが、これからも気をゆるめずにスタッフ

一丸となって患者様にとってよりよいサービスを提供できるようがんばっていきます!

 

 

ブログはじめました。

七月のオープン以来ようやくHPの方が出来上がり、この度ブログもはじめることになりました。

お体に関する情報や、プライベートなことまで色々な情報をお届けしていきたいと思っております。

たかもり鍼灸整骨院

〒525-0050 滋賀県草津市南草津2-3-2
駐車場あり(4台) アクセス

ご予約はこちら 077-562-4698

※ご予約はお電話でのみ承っております。

受付時間 日・祝
8:30〜
12:30
○ × ○ ○ ○ ○ ○
16:00〜
20:00
○ × ○ ○ ○ × ×

※火曜日はお休みをいただいております。
※祝日は午前のみの診療とさせていただきます。

南草津駅から徒歩2分のたかもり鍼灸整骨院です。産後腰痛や交通事故の治療が得意です。笑顔いっぱいのスタッフがお待ちしております!

たかもり鍼灸整骨院Webサイト

ご予約はお電話で077-562-4698

BACK NUMBER

2015年
7月 | 6月 | 5月 |
2014年
7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2013年
12月 | 11月 | 10月 | 9月 |

CATEGORY

ACCESS

BLOG